IT社会の充実2008年12月10日 02時56分20秒

快調に動いているモバイル。買ったその日から、仕事で活躍。
「やはり、買ってよかった~」と喜んでいましたが、メールが遅れない~。

メールの受信は出来ていたので、気がつきませんでした。

何が?。
送信設定の話。

当たり前の話ですが、モバイル製造会社と使用時間に関し契約しています。
最低使用料1000円、沢山使っても上限4980円(数字は曖昧ですが5000円を越えない事だけは確かです)。

プロバイダーがもう一つ出来たような感じで理解してよいと思います。

となれば、メールもモバイル製造会社経由でIT通信をしているのでしょう。
当然、今までと設定が変わります。

初期設定が楽でしたので、それに気がつきませんでした。


「機械とて 社会の中で 活きている」

社会には基本的な流れがあります。
そうしなければ、人と人との交流は出来ません。

昨日、1日かかりましたがメールの送受信が出来るようになりました。

1日かかった理由は?
混んでいましたので、プロバイダーの技術相談係と電話連絡が取れませんでした。

連絡が取れたら、1分で終わりました。
その後は絶好調でした。

プロバイダーのHPに設定が載っていたのですが、理解できなかった私に原因が有るのは確かです。  (~_~;)

でも、トライアンドエラーで設定を変えるのって意外と怖いんです。

技術係さんと直ぐに連絡が取れると良いんですが、そうもいきません
私みたいなユーザーは沢山います。

IT社会の充実で経済が良くなると思いますので、「政府が力を入れても良いのでは」と思います。

麻生さ~ん、公共投資の方向を考え直しませんか?。

秋葉原にもっと行って~、 下さい。 <m(__)m>