守秘義務と設計 ― 2008年09月28日 06時34分47秒
周囲の方のお陰で、大きな仕事が来ます。
ところがやり切れません。
「今時贅沢な事を言うな」と言われるかも知れませんが、
設計業と言うのは、お客様の知的所有権の問題が有り、
「安易に外注する、仲間に頼む事」ができない仕事です。
ですから、安易にお受けすることが出来ないのです。
これを守って来たので、「信頼を得られた」と思っています。
その代わり、弊社のHPは「情けネ~」 です。
やった事の1%載せられたら良いところでしょうか(苦笑い)
「言うまいと 思えど人手の 寒さかな」
HPに業務内容を書ければ、人も集まるのかな~。
ん?、それなら、仲間に頼んだ方が早い。
つまらない事を言っていないで「仕事しろ~」
と、お客様に怒られそう。 (^_^)v
ところがやり切れません。
「今時贅沢な事を言うな」と言われるかも知れませんが、
設計業と言うのは、お客様の知的所有権の問題が有り、
「安易に外注する、仲間に頼む事」ができない仕事です。
ですから、安易にお受けすることが出来ないのです。
これを守って来たので、「信頼を得られた」と思っています。
その代わり、弊社のHPは「情けネ~」 です。
やった事の1%載せられたら良いところでしょうか(苦笑い)
「言うまいと 思えど人手の 寒さかな」
HPに業務内容を書ければ、人も集まるのかな~。
ん?、それなら、仲間に頼んだ方が早い。
つまらない事を言っていないで「仕事しろ~」
と、お客様に怒られそう。 (^_^)v
コメント
_ Tecchan ― 2008年09月28日 10時18分55秒
_ HIRAI ― 2008年09月29日 06時37分55秒
Tecchan、コメント有難う御座います。
『秘密保持契約』ですか。これは忘れていました。
有難う御座います。(^_^)v
『秘密保持契約』ですか。これは忘れていました。
有難う御座います。(^_^)v
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://muneya.asablo.jp/blog/2008/09/28/3786759/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
仲間とも『秘密保持契約』を結んで置くことが必要ですよ。
これを結んだ相手ならば、「安易に出した」とはなりません。
HPは、製品化された物ではなく、技術を宣伝するものでしょうから
過去に商品化されなかった図面や、試しに作った図面などを
サンプルとして掲載するのも、一つの方法と考えます。
でも、周囲の方から仕事が入っているということですから、
余計なことは考えない方がよい??のかもしれませんね♪