カーナビが付きました。2007年11月14日 07時41分29秒

 お久しぶりです。
 9月に、開いていた戸棚の戸に頭をぶつけました。むち打ちに近い状態になり、仕事等にも影響を受け、酷い目に遭いました。
 安全、安心をテーマに仕事をしていてこれではなさけないですね。開き戸ではなく、引き戸なら怪我をしなかった訳ですから、少しの努力と費用で怪我をしないで済んだかも知れません。皆さん気をつけましょう。
  
 安全で思い出したことが有ります。
 去年、先輩から頂いたカーナビをやっと愛車ラルゴ君に付けました。四苦八苦したあげく何とか動き出しました。

 付けて直ぐ動いたものですから、「ラッキー」と思ったら、GPSの反応が不安定で、三日間位苦労したあげく、先輩に、調整方法を聞いたら、「バッテリーどうした、交換した」
と言われ、ハッと気が付きました。
 頂くときに、装置の中にバッテリーが入っていて、2年毎に交換で、交換費用が1万円以上だということを。あっ痛~。

 本機の中を開けてどんなバッテリーが入っているのか確認したら、ちょっと特殊な乾電池でした。
 手にはいるかどうか不明です。まして、交換するには総分解。これではバッテリー交換で1万円以上掛かる訳です。
 どうするか、私の最大の強みは頂いた物です。「頂いた先輩には申し訳ないが、壊れたら、捨てればよい」です。ちょっと、改造して、バッテリー(3Vの乾電池)を外付けにし、乾電池も単三2本仕様に変更しました。
 理屈ではこれで大丈夫と解っていても、何が有るか判らないのが機械です。

 こわごわ起動したら、完全回復。
 カーナビを頂いた先輩にその旨電話したら、「動いて良かった。お前ならなんとかすると思っていた」と喜んでくれました。

 鼻を高々と言った感じですが、ちょっと待てよ「お前なら何とかする」?
 動かなくてもおかしくない機械という事ですか。

 このカーナビは一生懸命働いてくれていますが、気になることが一つあります。

 道が気になると、ついつい画面を見てしまうことです。ヒヤっとしたことは有りませんが、慣れないため気になります。カーナビが「曲がれ」と言うと、どの曲がり角?。一本目?二本目?。

 本来は、画面を見ず、前を見て、自分で判断し、安全を確認してからちらっと見る。
 或いは、一旦、車を止めて、確認するのが当たり前なのですが、意外と難しいです。首都高速どうする?。

 やはり、あらかじめ、地図で道を確認し、どの道を通るか決めて、カーナビに道順を記憶させ走る。道を間違えても気にしない。
 道を間違えたら、一旦、停車して、カーナビの再探索情報を見直す。
 これが、簡単にできるのが、カーナビの最大の特徴だと私は思います。
 早く、これに慣れないと、安心してカーナビを使う意味がない。

 やはり、安全安心は努力なしで得る事はできません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://muneya.asablo.jp/blog/2007/11/14/1908628/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。