今朝の反省 ― 2011年07月24日 05時38分55秒
今日の正午からTV放送がデジタルに変わります。
デジタルは関係ないのですが、TV1台に対し、ビデオデッキを2台にしたくて取り説を見ていました。
その中に衛星放送用同軸ケーブルという部品が有って、「別途購入」となっています。
取り説の絵を見る限りでは、昔の同軸ケーブル(確か75Ω?)と変わり有りません。
一応、専用ケーブルらしいので電気屋さんに行って違いを聞いてみました。
必要なら購入しなければいけません。
「シールド線が厚いので以前の同軸ケーブルより太くて、多少ノイズに強いです。
後は同じです」
と、親切に教えてくれました。
なら、昔の同軸ケーブルを無くしてしまえば、気にせず済みますから、皆が助かります。
でもな、この違いで価格が倍くらい違うんだろうな(^^ゞ
ゲス(guess)な勘ぐりでした<m(__)m>
デジタルは関係ないのですが、TV1台に対し、ビデオデッキを2台にしたくて取り説を見ていました。
その中に衛星放送用同軸ケーブルという部品が有って、「別途購入」となっています。
取り説の絵を見る限りでは、昔の同軸ケーブル(確か75Ω?)と変わり有りません。
一応、専用ケーブルらしいので電気屋さんに行って違いを聞いてみました。
必要なら購入しなければいけません。
「シールド線が厚いので以前の同軸ケーブルより太くて、多少ノイズに強いです。
後は同じです」
と、親切に教えてくれました。
なら、昔の同軸ケーブルを無くしてしまえば、気にせず済みますから、皆が助かります。
でもな、この違いで価格が倍くらい違うんだろうな(^^ゞ
ゲス(guess)な勘ぐりでした<m(__)m>
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://muneya.asablo.jp/blog/2011/07/24/5977228/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。