仕事って何?-72010年01月01日 06時21分09秒

あけましておめでとう御座います。

昨年は良いこと無かった~ (-_-;)

という印象が強いのですが、それなりに楽しい事も有りました。


家内始め、皆さんに色々手助けして頂きました。
それだけでも幸せなのです。

仕事をはじめ、全てにおいて、一人では何も出来ないわけですから、
助けてくれる人が居る事に感謝!ですね。

ですから、「おめでとう御座います」より

「今年も宜しく」 (^_^)v

の方が、新年の挨拶としては良いような気がします。


今年も

仕事って何?

という疑問を持って、頑張ろう!


生業を得る為だけの仕事ではないと考えて居ます。

仕事って何?-82010年01月02日 06時02分34秒

昨日は兄のところへ年賀に行きました。

車で15分~20分の、近いところに住んで居ますが、
会うのは年に数回。

現在、ビルの警備員をしていますが、1年足らずで、既に一番ベテランとか。
皆さん長続きしないそうです。

「結構、凄い履歴(大企業の部長とか)の人が入ってくるんだけど、
仕事できなくて、直ぐに辞めた。
態度が大きくて、掃除のオバサン達から嫌われていた」
そうです。

ワー、 (・・? 俺も嫌われないように注意しないと!


結局、就職率の悪さは、
「必ずしも仕事が無いのではない」という結論になりました。


でもな~、安い品物が輸入されるから仕事が無いのも事実。
この話は次回。

仕事って何?-92010年01月03日 06時28分13秒

1日の時事放談で塩爺こと塩川正十郎氏が
「物価が安過ぎる、このままでは日本が駄目になる」
とコメントされていましたが、私も同感です。

個々の製品が安く買える事は消費者にしてみれば良いのですが、全てが安い訳では有りません。
家を建てる為の土地や教育費等は安くなりません。
勿論、年金や保険の掛け金も安くなりません。

安く購入できるのは輸入品が殆ど。
輸入品は海外で作られますので、その雇用は海外の人にいきます。
その結果、国内の仕事が減ります。

という訳で、各社余剰人員の整理→雇用減→失業者の増加となります。

「観光立国日本」のように「新しい事業展開」と言いますが、現在の失業者のうちの何%の人がこの雇用の対象になるか?
そこから得られる収入は?

収入が一定額以上にならなければ、失業に近いような気がします。


「生業(なりわい)」の為の仕事では有りませんが、
生業が得られなければ、仕事ではありません。

仕事って何?-102010年01月04日 10時31分16秒

昨日、
「安い製品が輸入されるので、失業が増える」
と書きました。
しかし、輸入品が安いからと言って、昔、欧米諸国がやっていたような、関税を掛けるのは良い事では有りません。
その対策として、新しい事業開発、技術開発を政府が提唱してる事は皆さんご存知でしょう。

ところが、予算が無い。
政府は「仕分け」で無駄な技術開発への予算を大幅にカットしました。
民間で出来るものは民間に!です。

新技術の開発を民間に任せたい気持ちは理解できるのですが、
このご時世、民間もそれだけの余裕は有りません。

この、問題にどう対処するか?
意外と簡単なのですが、はたして、できるでしょうか?

答えは、次回。

仕事って何?-112010年01月05日 18時15分50秒

新規事業展開として、
「観光立国日本」が言われていますが、
誰がその仕事をするのでしょうか。
多分、現在、失業中の方を政府は考えていると思います。
そうでないと、失業者は減りません。

ところで、
「観光立国日本や羽田空港のハブ化」は戦略です。
それを実行するのが戦術ですが、
その戦術作戦会議に、何故か、戦略専門家が顔を出すのが日本の特徴です。

戦術作戦会議に有識者が口を突っ込むから、上手く行かないのです。
視線が余りにも違い過ぎます。
それと、失礼を承知で言いますが、
あの人達は、結果がどうなろうと、自分の生活には余り影響有りません。


やはり、実際に働く人が主体にならないといけません。