仕事って何?-2 ― 2009年11月04日 04時34分29秒
先日の国会で
「ITを使って在宅仕事を!」
という議員さんが居ました。
小さい子をお持ちのお母さんや、介護を必要とする方のいらっしゃる家の方には「最善策」ですね。
「でも~、そんな仕事がどれだけ有ると思っているんだろう
仮に、図面書いて貰うとして、
図面の知識、機械の事を知らないと出来ないし~」
昔で言う「トレース」も有るけど~、
時給800円くらい?で、
平均1日1時間程度の仕事量でしょ。
最低賃金1000円なんて、
「夢の又夢」
そこまで考えて欲しいのですが。
私に聞いてくれれば答えはあるんですよ。
「ITを使って在宅仕事を!」
という議員さんが居ました。
小さい子をお持ちのお母さんや、介護を必要とする方のいらっしゃる家の方には「最善策」ですね。
「でも~、そんな仕事がどれだけ有ると思っているんだろう
仮に、図面書いて貰うとして、
図面の知識、機械の事を知らないと出来ないし~」
昔で言う「トレース」も有るけど~、
時給800円くらい?で、
平均1日1時間程度の仕事量でしょ。
最低賃金1000円なんて、
「夢の又夢」
そこまで考えて欲しいのですが。
私に聞いてくれれば答えはあるんですよ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://muneya.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675040/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。