自由2008年09月06日 08時56分53秒

「お仕着せではない、オーダーメイドの成人式を!」
昨日の足立区長のブログの題でした。

数年前、酔った新成人が色々問題を起こした事は皆さんもご存知でしょう。
最近の成人式で行われる「ロープで行動範囲を限定」している事を嘆かれて書かれいる、と思いました。
「ロープ」が不要な成人式を目指して頑張られている事に敬意を表します。

ところで、「何故ロープが必要なのか」と誰もが疑問を持つでしょう。

私は一つの自論を持っています。
「彼らは自由の意味を知らない」
です。

お仕着せとは言いませんが、常に与えられた「テーマ」の中だけで成人式を迎えます。

普通は成人式までに「自由の意味」知るのですが、そうでない人も居ます。

その結果、「今日から成人だから何をやっても良い?」と、自由の意味を間違えます。
「きのどく」「可哀そう」では済みませんし、許されません。

答えは有りますが、難しいです。


実は、機械君達にも自由があり、こちらの思い通りに動かない「やつ」が居ます。

そういう時は、機械君と「話し合い」、彼らの考えを聞き、こちらの気持ちを話します。
徹夜程度で、こちらの気持ちを理解してくれれば楽なほうでしょう。

この努力の結果、機械君もこちらの気持ちを理解してくれ、休み無く働いてくれるようになります。

「セミ時雨 一週間の 自由持ち」

セミ君達は、この一週間の為、7年間、学習します。

俺が俺がの 我を捨てて お陰お陰の 気で暮らせ2008年09月07日 05時01分10秒

人それぞれ個性が有る様に、機械にも個性が有ります。
同じ機械でも、構成している部品が100%同じでは無いからです。

インクジェットプリンターのインクを交換するときに、カートリッジを動かしている歯のついたベルトが有るのを見た事が有るでしょう。

あのベルトは真っ直ぐ動く必要が有ります。真っ直ぐ動かないと、ベルトを動かしているプーリーから外れるからです。

このプーリーはプリンターの左右に有り、平行で、ベルトの中心と個々のプーリーの中心がほぼ100%同じ位置に無いとベルトはプーリーから外れます。

と言うのは、机の上の話で、実際には平行で中心が有っていても、ベルトがプーリーから外れる時が有ります。
ベルトの張力が、一定ではないからです。

その為、プーリーの平行度、位置、を理屈に反してずらす事が有ります。
この作業に理屈は有りません。
理屈外の作業をするからです。


人間関係と同じですね。

人それぞれ、個性が有り、時々、理屈に合わない考えや行動をします。
無理やり理屈にあてはめると、ベルトのように「外れる」事になります。

しかし、個性が解れば、プーリーの位置を変えて、問題を解決できます。

但し、プーリーの位置は自分で変えるのもです。

ですが、自分の個性を周囲の人に理解してもらい、周囲の人にプーリーの位置を変えて貰う事も有ります。

「俺が俺がの 我(が)を捨てて お陰お陰の 気(げ)で暮らせ」

勿論、私の言葉では有りません。


機械と人間でも同じです。

女心と秋の空2008年09月08日 06時34分36秒

量産機と言っても、毎日同じ製品を作るとは限りません。

大きさや、形の変化は必ず有ります。
今日、Aを作ったら、明日はB、明後日は再びA、こんな感じでしょう。

ここで問題になるのは、機械のセットです。

製品Aと製品Bでは、機械に付いているユニットの位置を変更する必要が有るとします。
今日のセットと明後日のセットが100%同じ位置に来れば、ある程度同じ品質の製品が出来ます。

ある程度?。

そうです、天候の影響で必ず同じ位置にセットできるとは限りません。


実は自動車のエンジンも天候の影響を受けます。

個々の部品の位置がずれる訳では有りませんが、吸い込む空気が変わります。

「エンジンの 調子も変わる 秋の空」


女心とエンジンの調子は似ているかも?。

お化粧ののり?で・・・・?。


「君子危うきに近寄らず」  ですね。

日本刀は真似できない2008年09月09日 05時46分12秒

天候で製品の精度が変わります。

と書いたら驚かれる方が居るかも知れませんが、変わります。

エアコンが有りますので、ある程度はコントロールできるようになりましたが、「物作り」を極めていくと、日常の色んな事が製品に影響する事が解ります。

だから、設計という仕事に「はまる」と抜けられません。(笑い)

生きがいですね。 (^_^)v


時々、例に出されるのが、日本刀です。

「ドイツの刃物会社が日本刀を分析したが、同じ「切れ味」の刀(ドイツなので日本刀では有りません)は出来なかった」

という、話は有名です。

「日本刀 理屈でみたって 切れ味の 秘密は何処 奈良の都に」

日本刀の歴史に比べたら、産業革命なんて昨日の事?。

少し言い過ぎましたが、時の流れに勝るものは有りません。

さあ、今日も歴史に挑戦!。

歴史が作れるかも?。 (^^♪

稲刈りしないとお米が有りません2008年09月10日 06時09分23秒

「シンナーの臭いが嫌だから、家でプラモデル作らないで」と言うお母さんが多いようです。

先週末の夕刊に出ていました。

確かに、プラモデルは接着剤や塗料でシンナーを使います。


ところで、シンナーを使わないで物が作れるでしょうか。

多分、半分は無理でしょう。
お母さんの好きな週刊誌の印刷工場は火気厳禁!。
タバコだけでは有りません。電気装置は全て「防爆型」という、引火しない構造です。

印刷にシンナーはつき物です。

と言う訳で、少し考え方を変えて頂けないでしょうか。

日本は物作りで成り立っています。

「稲刈りに 使う道具も 物作り」

そして、お米は農家の方の「物作り」です。