思いやり-172008年03月13日 05時06分18秒

 昨日のブログへ、アクリル職人さんと、Tecchanからコメントを頂きました。返事を書いているうちに、その事を、ブログに掲載したくなったので、返事をブログにしてみます。
 
 アクリル職人さん、Tecchan、コメント有難う御座います。
 多分、皆さん同じだと思いますが、物を作る時、色んな情報(材質、加工方法、加工時間、価格、デザイン、他沢山)を、頭の中でリンクさせているでしょう。
 ところが、これら全てを同格にしてしまうと、収集が着かなくなります。つまり、物づくりが出来なくなります。
 そこで、優先順位をつけます。
 優先順位を決める基本が、信念だと思います。
 作る品物によって、優先順位は変わりますが、信念だけは変えてはいけないと思うのです。
 余分な情報が入ってくると、急遽、優先順位を入れ替えなけければなりませんが、信念を変えてはいけません。
 これは、物づくりだけではなく、人生全てに言えるのではないでしょうか。

 今回の場合ですと、デモンストレーションに行ったわけですから、主張するのは機械「研磨くん40」の性能です。
 基本理念=信念はハッキリしていますので、「研磨くん40」の何を見てもらうかは決まります。それだけは何がなんでも見てもらう必要が有ります。
 「加工精度」が売り物の機械ですから、「加工精度」は絶対に見てもらわなければいけないのです。
 一方、旋盤加工経験の無い整備士の場合、煩雑な作業は「使えない、或いは、十分に使えるか不安な機械」と判断されますから、余分な加工は避けたくなります。
 「研磨くん40」は専用旋盤ですから、操作は簡単です。旋盤の実務経験が無い私でも、簡単に扱えますから、「精度最優先」で良かったのですが、「精度は出て当然」というおごりがあったのでしょう。
 「簡単に扱える機械」を主張したくて、仕上げ加工をしなったのです。荒仕上げ終了時の「加工面が綺麗だ、精度も充分」と言われたので、そこで止めてしまったのです。
 ところが、綺麗と評価された仕上げ面は「精度が出ない仕上り面です」
 旋盤経験は有りませんが、外注から来た品物の検品経験は有ります。あの仕上り面の製品が来たら、「突っ返す」か、旋盤士に見て貰うか(外注さんに対する思いやり?)です。
 荒仕上げでも、精度は、円周方向が10ミクロン、放射軸方向が30ミクロンです。全く問題無かったので、そこで、加工を止めてしまいました。
 「研磨くん40」の放射軸方向精度は通常10ミクロンです。

 ところが、あの社長さんは、その30ミクロンの緩いうねりを触って判る人でした。それと同時に、私が荒仕上げで止めた事も見抜いたようです。
 つまり、「きちんと仕上げれば充分な精度は出るが、後、一工程増える」と知っていたのでしょう。
 それで、「あんたは技術者だから簡単にやるが、内の連中にできるかね」と言う言葉になったのだろうと思います。

 30ミクロンが判る方ですから、「駄目」とか「メンドクサイ」とかは簡単に言えるのでしょうが、「優しい言葉」に変えてくれたようです。

 「この仕上り面は精度が出ませんよ」と言って、その理由をハッキリ言うべきだったと、反省しています。
 たとえ、一工程増えようと、他社さんの加工方法に対する批判で有っても、「それはそれ、これはこれ」と、別けて考え、説明する必要が有ったと思います。

 この、「分けて、説明する」という事が一番重要な事だったのです。
 与えられた時間が少ないという事もありますが、ローター研磨機を売っている、現地の営業さんや、「研磨くん40」の販売元の社長の立場を考えて、優先順位を入れ替えた私の「思いやり」は、逆なってしまったようです。

 これからは、「設計者は皆一生懸命機械を設計しています。弊社と他社さんの基本的な考えたの違いだけです」と前置きして、精度を出す為の方法を説明しようと考えています。

 なんと言っても、私の「思いやり」の優先順位は自動車ユーザー、整備工場、が先でなくてはなりません。

 長々とスミマセンでした。

 更新と思ったら、レイアウト変更になりました。困った事に、文字サイズの変更方法が解りません。小さい文字が見辛いのは解っていますが、取り敢えず、更新します。
 今までと同じ文字サイズで更新できますように。m(__)m

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://muneya.asablo.jp/blog/2008/03/13/2736537/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。