燃費20%アップの方法(燃費の計算)2008年02月09日 05時55分22秒

 普段から、燃費の計算している人は意外と少ないように感じます。「どこかドライブに行った時は計算する」とか、「たまに」とか。逆に「この程度じゃない」とか、大雑把。私も燃費をきちんと計算するようになったのは先代の「プレーリー君」からのようです。
 プレーリー君も5万キロ以上走った中古でした。購入時の燃費は6km/L。初めて2400ccの車(それまでは5ナンバー)を持ち、燃費が気になったのだと思います。
 これも、バッテリー、プラグ、エンジンオイル、エレメントを順次交換し、街中走行で7~8kmまで持って行きました。20%アップです。(^_^;) 
 10年前のことです。
 
 燃費の計算式は
 走行キロ数÷給油量(ガソリン消費量)=燃費です。
 6.5kmとか8.8kmのように小数点以下1桁までで充分です。後は四捨五入です。
 実際には、色んな計算式が有りますが、それは実験室や設計室の話です。
 私の燃費の計算は「満タン法」です。給油するたびに満タンにして、その時の走行キロ数をトリップメーターで見て、
 走行キロ数÷給油量= で計算します。
 満タン法は意外とラフです。給油の仕方で、5Lくらい直ぐ変わります。
 例えば、50Lでも満タン、45Lでも満タンです。45Lで満タンですと、いきなり、燃料メーターの針が少なくなりますから、気分悪いです。
 ですから、一回だけのデーターで計算するのは、意味が有りません。毎回記録して平均値を出さなければ意味が有りません。
 又、最近は、「セルフで20Lずつ給油する」という方も増えてきたようです。
 この場合は、給油間の走行キロ数(給油時の走行キロ数-前回給油時の走行キロ数)÷20L= となります。
 こちらの方が精度が高いのですが、その間の走行状態(ドライブ、街中、気候=天気、クーラーの使用等)で変化が大きくなり、「何だこりゃ」になりやすいですから、やはり、連続したデーターでないと意味が有りません。
 めんどくさそうですが、慣れればどうって事無いです。帰って、データー取り忘れると「しまった」と感じるようになります。でも心配有りません。次の時に忘れた分を足して計算するだけです。
 走行キロ数が2回分になりますから、ガソリンも2回分で計算するだけです。

 ハッキリ言えるのは、燃費で車の状態判りますから、是非やって下さい。

オヤジの愛情2008年02月09日 21時54分35秒

 アサブロでなく普通の風呂上りの時間です。外は雪です。1週間前よりも積もりそうです。

 私は「未来クラブ」という足立区の異業種交流会に参加しています。
 会員の一人で「ヤッピー」と言う名でブログを書いてる方が居ます。
 毎日、更新していますので、毎日見ます。
 今日のブログに「次男が風邪から、状態が悪くなり入院して、付き添いのため寝不足」と書いてありました。幸い、快方に向かっているとの事でした。奥さんも足を捻挫した直後で歩くのも不自由らしく、ヤッピーが付き添っているとの事でした。そう言えば、彼は今年大厄では?。「でも、そんなの関係ね~」でしょう。
 勿論、お見舞いのコメントを入れさせて頂きました。

 その、数行のコメントを書きながら、私のオヤジの事を思い出していました。
 私のブログに時々出てきますが、ブログの中ほど、仲良く無かったです。20歳過ぎるまでは。

 仲が良くなるのは釣りの時だけ。後は駄目。
 私が「大学に行きたい」と言えば、「お前みたいな勉強嫌いが大学行って何をするんだ、そんな無駄な金はね~」と返ってきます。
 時々、言い争いが酷く、悩んだ御袋が、担任の先生に相談し、先生が仲に入る事もありました。

 高専を卒業し、自動車メーカーに就職し、寮に入りました。早く家から出たかったのです。
 二年ぐらい経ってからだと思います。
 私が盲腸になり、入院手術となりました。
 家に電話をいれ、「これから手術」と言いました。手術を終え、麻酔からさめた時(オヤジも兄貴も移動性盲腸炎とかで時間がかかりました。その事を、手術を決めた先生に話しておきましたので、全身麻酔でした)、既に、御袋が付き添って居てくれました。
 二、三日後、オヤジが見舞いに来てくれました。
 
 その時、オヤジの顔を見てホッとしたのを今でも覚えています。
 就職して家を出れば、さすがに喧嘩をする事は有りません。
 それにしても、あの安堵感は何なんだろうと、ヤッピーのブログへのコメントを書きながら、考えていました。

 私には子供が居ないので、幾ら推測しても、オヤジの気持ちになりきれません。
 
 オヤジの愛情って不思議ですね。